2015-10-24 (Sat)
フルーツポマンダー&モイストポプリ作りに参加してきました。
オレンジにクローブを刺してスパイスをたっぷり使った
幸運をよぶ香りのお守りフルーツポマンダー

中世ヨーロッパでは貴族達に大流行してたそうです。
見た目は…ちとあれですが
1ヶ月後に完成予定

モイストポプリも初体験
先生&お姉様方に優しく教えていただきつつ
『パフェみたいね~』って

ジャスミン、ローズ、マロウを選んでみました。
手慣れてくると4~5層くらいキレイに出来るらしいです。
ハーブクラフトは専門外なので
新たな発見ありで楽しかったです
オレンジにクローブを刺してスパイスをたっぷり使った
幸運をよぶ香りのお守りフルーツポマンダー


中世ヨーロッパでは貴族達に大流行してたそうです。
見た目は…ちとあれですが

1ヶ月後に完成予定


モイストポプリも初体験

先生&お姉様方に優しく教えていただきつつ
『パフェみたいね~』って


ジャスミン、ローズ、マロウを選んでみました。
手慣れてくると4~5層くらいキレイに出来るらしいです。
ハーブクラフトは専門外なので
新たな発見ありで楽しかったです

- 関連記事
-
- Halloween♪ (2015/10/28)
- フルーツポマンダー&モイストポプリ♪ (2015/10/24)
- フラワーアレンジメント体験 (2015/10/14)
| アロマ・フラワーセラピー/HCC
| ▲